展覧会・イベント
コンサート
西澤安澄 ピアノリサイタル
2023.5.4(木) 開場 13:30/開演 14:00 終了予定 16:00
イベント概要
スペイン音楽のスペシャリストとして本場・スペインをはじめ国際的に高い評価を得ているピアニスト・西澤安澄のリサイタルを、美術館内サロン「サロン ル ダミエ」にて開催いたします。
リサイタルでは1899年制作のニューヨーク・スタンウェイのピアノを使用。
モンポウ、セヴラック、ラヴェルなどスペインとフランスの作曲家の作品を多彩かつ情熱的に奏でます。
曲目
◆モンポウ:歌と踊り 8番|Mompou: Canción y Danza Nr.8
◇フォーレ:主題と変奏|Faure:Theme et variations
◆セヴラック:古いオルゴールが聞こえるとき|Severac: Ou l'on entend une vieille boite a musique
◇プーランク:3つのノヴェレッテ|Poulenc: 3 Novelettes
◆ラヴェル:水の戯れ|Ravel: Jeux d'eau
◇アルベニス:トリアナ|Albeniz:Triana ほか
出演者
-
-
西澤 安澄(ピアノ)
|Azumi Nishizawa, Pianoスペインを拠点に、国際的に活躍するピアニスト。スペイン音楽のスペシャリストとして各国で高い評価を得ている。
桐朋学園女子高等学校音楽科を卒業、同大学にて神谷郁代、岡本美智子、池田素子に学ぶ。ジュネーブ音楽院、大学院にてドミニック・メルレに師事。2002年に演奏家過程を満場一致の一等賞で卒業後、ホアキン・ソリアノに招かれ拠点をマドリッドへ移し世界各国で演奏活動を開始。フランスショパン協会主催パリ・ショパン・フェスティバル、ジュネーブ芸術協会定例コンサート、グラナダファリャ記念音楽祭など世界の音楽祭や演奏会シリーズに定期的に招待されている。グラナダのファリャ記念ホールでは、改装後の杮落としのリサイタルを行う。2010年インターネット音楽祭国際親善賞を受賞。
CD録音は2010年「マヌエル・デ・ファリャ ピアノ作品全集」をスペインでリリース、ファリャの遺族、音楽学者らにその実力を高く認められ、日本ではレコード芸術準特選に選ばれる。「ファリャ:ピアノ編曲全集」と併せてレコード史上世界初のファリャピアノ作品全集と注目を浴びた(2012年レコード芸術特選盤)。
「アルベニス:組曲イベリア全集」(2014年レコード芸術特選盤)、新たなドビュッシー像を表現した「ドビュッシー・オマージュ」(2019年レコード芸術準特選盤)では、スペインの主要音楽雑誌で、抒情的かつユニークな音楽性と確かな技術を高く評価された。2021年1月にリリースされた5枚目のアルバム「ベリッシモ」は13人のイタリア人作曲家のコンピレーションアルバムである。
2004年上海師範大学非常勤教授。
2006年よりヤマハ・スペイン・ポルトガル専属アーティストとして各地でコンサート、マスタークラスを行っている。コンサートイマジン所属アーティスト。2022年、ファリャを中心とした欧州ラテン音楽の研究と普及を目的に、日本ファリャ友の会を創立。会長に就任。
開催概要
開催日時 | 2023年5月4日(木) 開場 13:30/開演 14:00 終了予定 16:00 |
---|---|
入場料 |
一律5,000円 *座席は全席自由です。 |